キッチンリフォームコラム

リフォーム専門店のプロが
キッチンにまつわる話を連載

一般的な日本の台所、壁付けⅠ型キッチンのメリット&デメリットは?

昨今リビング側を向いて作業できる対面キッチンが人気ですが、従来の日本の台所のレイアウトである壁付けキッチンを希望される方も少なくありません。「調理に集中できるから」「掃除が楽だから」「馴染みのあるレイアウトで落ち着くから」「ダイニングを広く使えるから」と使い慣れている分、メリットを感じる方も多いのです。

そこで今回は昔からある壁付けⅠ型キッチンのメリット&デメリットをご紹介します。

pct-main1210_01.jpg

壁付けキッチンとは?

正面が壁側についているキッチンのことで、対面キッチンとの対比でよく使われる言葉です。従来の日本の住宅ではよく見られるレイアウトで「実家は壁付けキッチンだった」「築年数が経った賃貸に住んでいた時は壁付け型だった」という方も多いのでは?

madori_sonomama.jpg

壁付けキッチンにリフォームするメリットは?

対面キッチンと比べて、費用が安く済む場合が多い

壁付けキッチンから対面キッチンにする場合、排水管の移設やキッチンを移動した後の床下の造作が必要になりますが、壁付けキッチンから同じく壁付けキッチンにする場合はそれらの工事が不要になります。配管や床下に問題がない場合はキッチンの取り替えだけで済むので工期も短くて済みます。工期が短い分、人件費もかからないので安く済むのです。

ダイニングが広く使える

壁にキッチンを設置する分、ダイニングルームを広く使うことができます。間取りがDKでも空間を圧迫しにくく、室内の中心に大きなテーブルを置く場合も安心のレイアウトです。また、加熱機器やシンクへのアクセスも短く、対面型のカウンターキッチンのようにぐるりと回りこむ必要がないのでストレスがありません。家事動線の点でも優れているレイアウトです。

kodomosyokudou_syokuji_kids.jpg

調理に集中できる

「壁に向かって作業していると落ち着く」「効率よく料理や片付けができる」と作業効率の点でメリットを感じる方もいます。リビングの方を向いて作業をしているとどうしてもテレビや家族との会話に夢中になってしまい、手元がおろそかになるという人も。また、壁に向かって調理ができるので、汚れのことを気にせず思いっきり料理ができます。対面式のオープンキッチンだと人の目がある分、調理中でも随時清掃する必要がありますが、壁付けキッチンの場合はある程度自分都合で動くことができます。

窓があるキッチンにもおすすめ

pct-lineup-layout01.jpg

窓の外をときどき眺めながら料理をするのも気分転換になって楽しいものです。また窓際で葉物野菜やハーブを育てて料理に使うのもいいかもしれませんね。

使い慣れている

キッチンが新しくなるとどうしても使い勝手が変わります。慣れた位置にあるキッチンだと今まで通りの家事動線で動くことが出来るので、馴染むのも早いです。キッチンのレイアウトが変わると使いこなすのに時間がかかってしまい、「こんなはずではなかったのに」と後悔することも。また壁付けキッチンから対面キッチンへ変更すると「思っていたよりも部屋がせまくなった」「動きにくい」と感じる方もいます。壁付けから壁付けのキッチンに交換すると、使い慣れたレイアウトのままキッチンはキレイになるので満足感をすぐに感じやすいのです。

壁付けキッチンにリフォームするデメリットは?

cq5dam.web.1209_1.jpg

対面型に比べてキッチンの交換費用が安く済む・施工日数が短い・ダイニングが広く使える・家事動線の点でも優れていると一見良いことづくめのように見えますが、やはり使う人によってはデメリットがあります。

キッチンの後ろにダイニングテーブル以外のものが置きにくい

壁付けキッチンのすぐ後ろにダイニングテーブルがある、そんなお宅で育ったという方も多いのではないでしょうか?実は壁付けキッチンの後ろは、ダイニングテーブル以外のものが置きにくいのです。空間を節約するために壁付けキッチンにしたのに、室内の真ん中がデッドスペースになるなんてことも。

家族と会話しにくい

対面キッチンを選ぶ方のほとんどは「調理中も家族と話をしたい」「テレビを見ながら作業をしたい」という要望を持っています。壁付けキッチンは作業に集中できるという点では優れていますが、やはりダイニングやリビングに背を向ける分、会話はしにくいですしテレビも音だけを聞くような状態になってしまいます。

キッチンのなかが丸見えになる

LDKのレイアウトで壁付けキッチンにした場合、対面式のオープンキッチン同様ダイニングやリビングから、シンクやワークトップ(作業台)のなかが丸見えになってしまいます。やはりマメな清掃や片付けが必要になります。

キッチンカウンターを置く

LDKのレイアウトで壁付けキッチンにする場合、下記のようにカウンターを置いてキッチンのなかを隠すこともできます。

AC182AATSKK22-PA1010049T.jpg

キッチンのなかを隠せるだけでなく、作業スペースが増えて便利ですし、食器の受け渡しもスムーズに行えます。

AC171AATSKK2-PA1010050.jpg

Panasonic Ⅰ型 壁付け+ハッチ家電収納ハイカウンタープラン

ダイニングやリビングから見ればただのおしゃれなカウンターですが、キッチン側から見れば...なんと収納になっているのです。ワークトップ(作業台)の上に置いているとどうしても生活感が出てしまう炊飯器や電子レンジをスマートに収納できるので非常に便利です。

しかしキッチンカウンターもお部屋の広さによっては存在感が出過ぎてしまったり、空間を圧迫することになりかねません。また、複数人でキッチンを使う場合、キッチンとカウンターの間を通り抜けする場合はぶつからないように注意する必要があります。

まとめ

LDKに壁付けキッチンを置く場合、壁付けでも対面式のオープンキッチンと同等のお手入れをしないと生活感が出てしまいます。しかし壁から独立したアイランドキッチンや家事動線に難が出やすいカウンターキッチンと違い、空間を広く取ることができます。LDKにしたいけど充分な部屋の広さがない。そんな時壁付けキッチンなら室内を圧迫することが少ないです。

お部屋のレイアウトや広さを問わない壁付けキッチン。LDKなら対面キッチンだ!と決めつけず、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?